サボテンの鉢

2009年05月04日
前回記事のまんたの写真は12月にウチに来たばかりの頃のものなのですが、今ではこれくらい↓に成長しています。


最近は天気も良く、日照時間も長くなってきたのでよくまんたを外に出して日に当ててやってます。晴れ


この子なんですが、実は冬の間に鉢を一回変えています。

というのも、ウチに来た当初は安い湯呑みが鉢代わりに使われていて、水をやっても水が抜けていく穴が底になかったのです。
よくデパートのインテリアコーナーとかで展示されているままの状態です。

調べたところ、サボテンは水はけの良い鉢でないと根ぐされしてしまということだったので、これはいかん!と思い急遽対策を考えました。

最初、空いたペットボトルを加工して鉢を作り、庭で適当に土を集めて入れ、そこにまんたを植えていたのですが、ペットボトル鉢は底が安定せずグラグラしている感じでした。

そうこうしている内に、ウチで飼っているにゃんころがサボテンの鉢に足を引っ掛けて倒してしまい、土が床中に(°□°;)

一応まんたは無事だったのですが、もっと安定した鉢にしないと危ないと思い、近くのホームセンターにちゃんとした鉢を買いに行きました。上の写真の鉢がそれです。

鉢の植え変えまではこうして頑張っていたのですが、サボテンは冬場はあまり成長もせず、水も2〜4週間に1度あげれば良いらしいということだったので、この後テキトーに放置したままの状態が数カ月続きます(^ ^;)
ランキングです(^□^)よろしければ。
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ 人気ブログランキングへ



posted by とげ男 at 12:30 | 日記

TOP